「matchan-net.jp」内の各ページにリンクを張る場合は、基本的に許可は不要です。
また、リンクを張った場合はメールなどで
ご一報いただけるとありがたいです(^_^)。
ネットワーク・インターネットプロバイダ |
ソフトウェア関係 |
My favolite(お友達関係のリンク) |
My favolite(各種団体のリンク) |
My favolite(その他のおすすめリンク) |
特設リンク(各種「占い」関係) |
老舗のインターネットプロバイダ。このページも置かれています。
ベクターのソフトウェア・ライブラリ&ショップのページ。窓の杜 (http://www.forest.impress.co.jp/)
30,000本を超えるフリーソフトウェア・シェアウェアをダウンロード可能なサイトです。
シェアウェアの料金の支払いを容易に行える「シェアレジ」サービスもあります。
こちらもソフトウェア・ライブラリページ。
もともとは個人運営のサイトから発展した、歴史の長いページです。
HBR.☆谷山さんのホームページ。
邦楽・洋楽をはじめ、スポーツや、映画・本・ゲームソフトなどのさまざまなランクチャートが豊富なページです。
ほいまろさんのホームページ。まるちれすとらん (http://www.hoimaro.com/multi/)
「博多ラーメンの『替え玉』はスープを飲んでしまった後でもできるのか?」「『駅前留学』のNOVAは本当にどれだけ駅に近いのか」などいろいろなことをきめ細かく調査したページ。
テレビで話題の商品を紹介、ネットで購入もできる「ほいの逸品!!」コーナーも。
ほいまろさんのホームページ。ごっちーのホームページ (http://homepage2.nifty.com/ygoto/)
投扇興の遊技法の他、リンゴの品種紹介・企業キャラクターの秘密に迫るコーナー・「マック」「マクド」文化圏マップなど見所の多いページです。
ごっちーさんのホームページ。
各キー局およびローカル局で過去から今まで放送された視聴者参加型テレビクイズ番組の一覧があります。
みゃあさんのホームページ。peach's page (http://homepage1.nifty.com/peach/)
「少女コミック普及促進協会」をはじめ、リサイクルオーディオ・パソコン・SFなど内容盛りだくさんです。唐津市(佐賀)の祭り「唐津くんち」のページもあります。
ピーチ大王さんのホームページ。おマヌケニュース速報「滑稽ニュース」 (http://peach-daioh.cool.ne.jp/)
コンセプトは「全宇宙を包む壮大な受(ウケ)」(笑)。
管理者matchan成婚記念企画「『エベレスト』登頂『ボブサップ』K.O.」の模様についてもこちらでどうぞ。
「全宇宙を包む(?)壮大なパフェ」の情報も…
上記「peach's page」から独立したページ。出原正裕のページ (http://www.fan.gr.jp/~izuha/)
世の中のあらゆるおもしろいニュースを集めています。
出原正裕さんのホームページ。しゅうちゃん の ゆんたく部屋 (http://nafanchu.hp.infoseek.co.jp/)
NHK「みんなのうた」のデータベースが充実しています。
CDで聴ける「みんなのうた」リストもありますので、CD屋さんで探してみるのも一興かもしれません。
しゅうちゃんのホームページ。disjoint union (http://www11.ocn.ne.jp/~kymarker/index.htm)
「ゆんたく」とは沖縄言葉で「おしゃべり」の意味だそうです。
沖縄県のイベント情報などがあります。
ELFさんのホームページ。通勤急行のホームページ「TetsuRadi-Q」 (http://c-exp.hp.infoseek.co.jp)
リニューアルとともに名称も変更。
通勤急行さんのホームページ。
鉄道・クイズのコンテンツが柱。「アタック25」に関する詳細な情報や、列車の時刻案内板や方向幕に関する情報など中身の濃いページです。
投扇興其扇流三段・其扇庵匠胡(きせんあんしょうこ)さんのホームページ。高速バスのページ (http://www6.ocn.ne.jp/~a19064/kousokubasu23.html)
其扇流を中心にさまざまな流派の投扇興が紹介されています。
noriさんのホームページ。The Night Express Bus (http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/8562/)
日本最長距離を走る夜行バス「はかた」号(福岡-新宿)を初めとした各夜行バスの乗車記があります
高速バス専門用語の用語集やQ&Aなどが充実しています。
KS@北海道さんのホームページ。ハーバーライト鎌倉 (http://harborlight.fc2web.com/)
北は北海道から南は九州まで全国各地の夜行バスの写真があります。
伊東・伊豆急下田方面さんのホームページ。
「ハイウェイバスギャラリー」では、各運行会社のバス車両が写真で掲載されています。
その他鉄道関係の内容も充実しています。
MIYAKOさんのホームページ。西日本JRバスのファンページ (http://homepage3.nifty.com/nishijrbus-fun/index.html)
その名の通り、最近高速路線を積極的に開拓し続けている近鉄バスに関するページです。
高速から一般路線まで近鉄バスのすべてを詳しく網羅しているページです。
「中国道昼特急」さんのホームページ。
西日本JRバスを中心にしたページ。写真や乗車体験記などがあります。
同社関係路線の時刻表や運行担当会社の一覧表などもあります。
熊本県の社会人クイズサークル・熊本クイズ愛好会のホームページ。関西クイズ愛好会 (http://kanqui.com/)
「クイズを楽しむ」ことをモットーに月1回日曜日(原則第4)に活動しています。
関西地方の社会人クイズサークルのホームページ。「FQUIZ.JP」 (http://fquiz.jp/)
クイズ番組での優勝経験者も多く在籍する老舗サークルです。クイズに不可欠な「早押し機」の通信販売も扱っています。
@niftyから独立し新たなスタートを切った「クイズ&パズルフォーラム」のホームページ。熊本学園大学 (http://www.kumagaku.ac.jp/)
ほぼ毎月のように全国各地で行っているオフライン・ミーティングの模様が収録されたページなどがあります。
各種クイズ・パズルホームページへのリンクも多数あります。
熊本県熊本市にある私立大学、熊本学園大学のホームページ。
私の職場です(^^;)。付属高校は私の母校でもあります(^_^;)。
絶対サポセン黙示録
(http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/index.htm)
コンピューター業界をはじめとするサポセン(サポートセンター)の裏話のページ。がんばれ!!ゲイツ君 (http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/)
それにしても世の中いろいろな人がいるものです(^^;)。
MicrosoftのCEOであったビル・ゲイツやMicrosoft製品をはじめとするコンピュータ業界に関するエッセイのページ。斉藤洋美のラジオはアメリカン (http://www.aii.co.jp/contents/rajiame/)
本として出版されたこともあるほどの有名なページです。
1980〜90年代のラジオ番組「ラジオはアメリカン」がネットラジオで復活!!
リスナーからの投稿による「この瞬間がたまらない」「変な名前」などさまざまなネタで笑える番組。有名な構成作家の鶴間政行氏が構成を担当。
実は、私もかつて一度(普通のラジオでやってた時代に)ハガキが読まれたことがあります(^^;)。
(月300円の有料会員制ですが、無料試聴も可能です)
「あなたの値段を鑑定します」
(http://afromania.org/~oku/nedan/)
数多くのテレビ番組でも取り上げられた話題のページ。ノラコム動物村 (http://www.noracom.net/)
数々の質問に答えると、あなたの「値段」を算出してくれます。
「陰陽五行説」をもとにした占い「動物占い」の公式ホームページ。
生年月日をもとに12の動物に分類して性格や相性などを診断してくれます。
あなたの性格を家庭にある電化製品にたとえると何か…ということを生年月日を入力するだけで占えます。回転寿司占いワールド (http://moura.jp/uranai/sushi/)
「iモード」対応版も登場(^^;)。
12種類の寿司ネタの中から好きな順に5つ取っていくことで自分の性格が占えます。ちょんまげ占い (http://www.remus.dti.ne.jp/~tshioiri/uranai.html)
心理テストで有名な浅野八郎氏が作った占いです。
「あなたの心の奥底に潜む『時代劇的人格(ペルソナ)』を白日の下にさらけ出す」ページ。
生年月日を入力するだけで「自分の性格を時代劇の登場人物にたとえると何か」を占ってくれます。